2017/03/19 ヤビツ峠

2017年3月19日 晴 11℃(スタート時) 149.2km
コース ヤビツ峠

参加メンバー
ITO ・ tao ・ barbar ・ you大 ・ T上 ・ さく ・ ぶ~りん ・ リーダー



第3日曜日のバイクルロングはいつもより長めのコースを走ります。
今回コースに選んだのは関東のサイクリストに人気のヤビツ峠。
バイクルでは年に一度行くか行かないかの峠ということもあって、モチベーションも上がります。

バイクルからヤビツ峠へのアプローチには国道を多く走っていましたが、今回は宮ヶ瀬湖から土山峠経由の新規ルートで、ツーリング気分を味わえるコースを考えてみました。


天気は申し分ない快晴。
日中は4月並の暖かさになるとのことでウェアはかなり軽装になりましたが、早朝はまだまだ寒かったので冬支度のメンバーもあり、半袖からジャケットまで様々な出で立ちが揃いました。


今回の新ルートその一は、津久井街道をパスし、南側を走る県道508号線~510号線と繋いで宮ヶ瀬湖に向かいます。
圏央道が出来たことで整備された道路なので、道幅が広く今のところ車も少なめで走りやすい道です。
道路に隣接する物もあまりないので、景色もよくてツーリング気分が高まります。

圏央道を過ぎるとにわかに起伏が現れました。
たいした坂ではないのですが、初めて通る道ということで、様子を見ながらゆっくりとパスしていきます。


いくつかのアップダウンをこなし、宮ヶ瀬まで来たところで、サイクリストにも人気のオギノパンで休憩タイムです。
バイクルでは初めて来たんですが、ものすごい数の人が訪れていてびっくりしました。
何かのイベントでも行われているのかと思うくらいの人混みで、テーマパークさながらといった感じでした。


補給を終えたあとは宮ヶ瀬湖の東側湖畔をしばらく進み、湖南端にある土山峠から、県道64号線を南下し伊勢原を目指します。
この辺りも今回初めて通るルートなので、道を間違えたり予想外の坂で足を使ってしまったりと、けっこう気疲れしました。


土山峠から下り基調の道を12km程進んで国道246号線に出ました。
ここからはいつも走っているルートになるので、距離感やペース配分などがつかみやすくなります。
ヤビツ峠の麓まで約8km。


ヤビツ峠の上り口、名古木交差点にあるコンビニに到着しました。
人気の峠だけあって、今日もたくさんのサイクリストが訪れてきています。
バイクルも補給食を買い込んで峠に備えます。


そしていよいよヤビツ峠ヒルクライムスタートします。
峠までは約12km、標高差約680m、平均勾配5.8%のなかなか難易度の高い峠道です。
開始早々アタックをかけたり、様子を見ながらだったり、それぞれのペースで上りに挑みます。


途中にある菜の花台辺りからは秦野の景色がよく見渡せるポイントがあります。
ここでパワーをもらって残り3kmをがんばります。


峠近くになると勾配も緩んできますが、すでに足を使ってしまっているのでペースが上がりません。
最後の力を振り絞ってゴールを目指します。


無事にヤビツ峠に到着しました!
シーズン始めの長めの上りを制覇し満足感でいっぱいです。

みなさんお疲れ様でした。