走行会」カテゴリーアーカイブ

2009/12/27 走行会納め

2009年12月27日 晴 気温8℃(スタート時)

参加メンバー
ささやん ・ じゃみー75 ・ T内 ・ Dandelion ・ kyukyuta ・ 鈴K ・ MARI ・ リーダー ・ バイクルママ ・ ルブラン

2009年の走行会も今回で走り納めです。年末最後の日曜日とあって、サイクリングロードは人影が少なく、何となく静かです。

バイクルの一行も、一年間を振り返りながら、何となくゆったりペースでサイクリングロード~多摩湖を流します。走り納めだけあって、最終コースのみいつにも増して猛烈なペースとなり、一年の締めくくりも無事に息を上げてのゴールとなりました。


カテゴリー: 走行会

2009/12/20 観測史上最低気温

2009年12月20日 晴 気温2℃(スタート時)

参加メンバー
じゃみー75 ・ T内 ・ ささやん ・ まなちゃん ・ しゃくれ ・ kyukyuta ・ 鈴K ・ MARI ・ リーダー ・ バイクルママ ・ ぶ~りん ・ さおりん

今回の走行会は、走行会観測史上一番気温の低い“2度”で、本当に寒い集まりとなりました。天気は良く、日差しも強いので、体感はそれほど寒くはないんですが、手足の先は走り出すと徐々に冷え込んでしまい、かじかんでしまいます。

多摩湖に着いて、入り口の坂で息を上げたあと一休みして、ようやく手足の感覚が戻ります。せっかく温まった体が冷えないうちに周回路に出ます。ゆったりペースで住宅街~緑地~山岳コースと進み、最終コースのみハイペースといういつも通りの展開で今日も無事ゴールとなりました。

走り終わった後の堤防からの眺めは、空気が澄んでいてきれいでした。寒い朝を乗り切った後のちょっとしたご褒美ですね。


カテゴリー: 走行会

2009/12/06 ウェット路面

2009年12月6日 晴 気温9℃(スタート時)

参加メンバー
じゃみー75 ・ barbar ・ T内 ・ 鈴K ・ kyukyuta ・ あんちゃん ・ リーダー ・ バイクルママ ・ ルブラン

いよいよ12月。今年もあと一ヶ月を切りました。走行会も今回から冬時間となり8時スタートで、なんとなく気持ちもまったりモード。

前夜までの雨も上がり、すっきりとした晴れとなりましたが、路面の方はウェット状態。サイクリングロードは特に問題ないのですが、多摩湖周回路は、鹿島橋や、ブレイクコースに散乱する落ち葉などで、かなり滑りやすくなっています。

結局今回は鹿島橋をパスして、下道を行くなどし、何となくぺーすもまったりしたまま周回を終えました。


カテゴリー: 走行会

2009/11/29 ジュニア奮闘

2009年11月29日 晴 気温10℃(スタート時)

参加メンバー
K菅 ・ じゃみー75 ・ T内 ・ T切 ・ 鈴K ・ MARI ・ さおりん ・ kyukyuta ・ リーダー ・ バイクルママ ・ barbar ・ ルブラン ・ しんちゃん

今回は天気も良く、陽気も良く、気持ちのいいサイクリング日和。このところ天気が安定していないので、久しぶりに気持ちよく走れそうです。

スタートして、サイクリングロードを多摩湖に向かっていると、メンバーの一人と遭遇。早朝パンクのため、リペア後先回りしていたようですが、予備のタイヤに問題があり、多摩湖に着いたところであえなくリタイヤです。リペアキットはきちんと用意しておきましょうね!

今回はしんちゃんの参加もあるので、とりあえずゆっくりペースで行きましょう!と、かけ声をかけて周回路をスタートしますが、結局いつものペースと何ら変わらなく周回路を走りきりました。恐るべし小学2年生!


カテゴリー: 走行会

2009/11/22 走行距離4.2km

2009年11月22日 曇 気温10℃(スタート時)

参加メンバー
T内 ・ じゃみー75 ・ kyukyuta ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ リーダー ・ バイクルママ ・ K菅

朝からすっきりしない空模様。天気予報では午後から雨とのことですが、今にも降り出しそうな気配。気温も低く、今年一番の寒さとなりました。

定刻になりスタートしましたが、直後にポツリポツリと雨が降り出してしまいました。様子を見ながら進み2度程足を止めますが、路面も濡れていない状態なのでなかなか引き返す気持ちになりません。

携帯で雲の動きをチェックッすると、まとまった雲が来ているようで、スタートから4.2kmの八坂の陸橋を越える辺りで決断し、本日の走行会はここで終了となりました。


カテゴリー: 走行会

2009/11/15 雨上がり

2009年11月15日 晴 気温13℃(スタート時)

参加メンバー
ささやん ・ K菅 ・ barbar ・ yoshi-ken ・ じゃみー75 ・ わんにゃ ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T内 ・ 鈴K ・ MARI ・ リーダー ・ バイクルママ ・ ルブラン

長い間降り続いた雨もようやく上がって、今日はすっきりとした青空。気温も徐々に上がって、気持ちのいい自転車日和となりました。

前日までの雨のおかげで空気は澄んでいるんですが、路面の方はウェットコンディション。多摩湖周回路はコケと落ち葉のおまけ付き。ところどころ減速しながら進みますが、なかなかスリリングです。

最終コースはドライ路面で、お約束の先頭交代。ここぞとばかりにペースを上げて、息を切らして周回路を終えました。


カテゴリー: 走行会

2009/11/08 ウィンターシーズン

2009年11月8日 晴 気温14℃(スタート時)

参加メンバー
しゃくれ ・ 鈴K ・ MARI ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T内 ・ kyukyuta ・ リーダー

身支度時には寒いかな?っと、ウィンドブレーカーを用意しましたが、日向はポカポカ暖かく、走るとちょっと汗ばむくらいの陽気になりました。メンバーの出で立ちも短パン姿から、レッグウォーマ、指切りグローブ、ウィンターグローブ、シューズカバーまでと、バラエティー豊富です。

走行会はサイクリングロード~多摩湖~周回路へとゆったりペースで流し、最終コースのみペースアップといういつもの展開で進みました。

今回、サイクリングロード、多摩湖とも、マラソンを楽しむ人がいつもより目立ちました。まさにウィンターシーズン到来ですね。


カテゴリー: 走行会

2009/11/01 走行会

2009年11月1日 晴 気温16.8℃(スタート時)

参加メンバー
森T ・ じゃみー75 ・ barbar ・ T内 ・ yoshi-ken ・ 鈴K ・ kyukyuta ・ ルブラン


カテゴリー: 走行会

2009/10/18 気持ちいい集団走行

2009年10月18日 晴 気温17℃(スタート時)

参加メンバー
barbar ・ 森T ・ わんにゃ ・ じゃみー75 ・ あんちゃん ・ yoshi-ken ・ T内 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ しゃくれ ・ kyukyuta ・ 鈴K ・ リーダー ・ ルブラン

昨夜から早朝にかけて若干天気が悪く、早朝は肌寒く感じられましたが、天気の回復とともに気温もぐんぐん上がり、走り出すと汗ばむほどになりました。

今回は人数が多めでスタート前から賑やかです。サイクリングロードも賑やかに楽しく進み、人数の割には信号などにも阻まれず、集団のまま多摩湖に到着しました。

多摩湖坂上でいったん休憩後、周回路に出ます。住宅街~緑地~山岳コースへとゆったりと進みます。最終コースは久しぶりに車が一台も来ることがなく、長~い集団のまま気持ちよく走れました。


カテゴリー: 走行会

2009/10/11 超ロングに備えて・・・

2009年10月11日 快晴 気温18℃(スタート時)

参加メンバー
K菅 ・ じゃみー75 ・ 森T ・ T内 ・ barbar ・ リーダー ・ Dandelion

台風の影響で、長いこと降り続いた雨もようやくあがり、今日は快晴のいい天気。気温の方は18℃と低くなり、かなり肌寒く感じられました。

今回はメンバーが健脚揃いなので、ペースはいかに!?と思いきや、意外とゆったり進みます。サイクリングロードも周回路も、いつになく会話が多くゆっくり進みます。最終コースも車に阻まれたりとペースが上がらず、何となく不完全燃焼気味の走行会でした。(実は今日の超ロングに備えて、抑えの走りでした。)


カテゴリー: 走行会