走行会」カテゴリーアーカイブ

2010/12/25 走行会納め

2010年12月25日 晴 気温 2℃(スタート時)

参加メンバー
naito ・ ささやん ・ さおりん ・ ぜろ太 ・ ITO ・ T上 ・ MARI ・ T切 ・ リーダー

12月最後の土曜日、今年最後の走行会となりました。気温は2℃と、先週より更に1℃下がって、かなり底冷えの朝でした。

多摩湖へ向かうサイクリングロードのアプローチでは、会話も少なく手足は冷えきってしまい、なんだか修行のようでした。多摩湖坂上の休憩でいったん手足の冷えを和らげ、多摩湖周回をゆったりサイクリングして、今年一年の走り納めをしました。

一年間お疲れ様でした。


カテゴリー: 走行会

2010/12/18 記録的寒さ

2010年12月18日 晴 気温 3℃(スタート時)

参加メンバー
ニャンジロウ ・ ITO ・ ぜろ太 ・ じゃみー75 ・ 森T ・ Dandelion ・ MARI ・ ルブラン ・ リーダー

今回も寒かったですっ!気温はなんと3℃。走行会観測史上でも、ベスト3入りするくらいの寒さでした。

これだけ寒いとなかなか体も温まらず、逆に末端の手足はどんどん冷えてしまい、感覚が無くなりますね。シフト操作やとっさのブレーキに影響が出そうです。

サイクリングロードも多摩湖もところどころ霜が降りていたので、鹿島橋は危険と判断し、今回も橋下ルートの周回となりました。

多摩湖周辺の大量の落ち葉は、作業の方々が一斉清掃していました。これで安心して走れますね。


カテゴリー: 走行会

2010/12/11 いよいよ冬に突入

2010年12月11日 晴 気温 6℃(スタート時)

参加メンバー
わんにゃ ・ じゃみー75 ・ ITO ・ 森T ・ ぜろ太 ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

先週に引き続き気温が10℃を下回り、今回は6℃でした。集合場所は日陰なので、更に寒く感じますね。

今回は走り出してもなかなか体が温まらなく、多摩湖に着いて、最初の坂を上っているとようやく暖まりだしました。

多摩湖の休憩も体が冷えるのでそこそこにして周回路を走ります。道路を埋め尽くしていた落ち葉も少しずつ無くなってきて、ようやく走りやすくなりました。


カテゴリー: 走行会

2010/12/04 小学生パワー

2010年12月4日 晴 気温 8℃(スタート時)

参加メンバー
N口 ・ ITO ・ machida ・ barbar ・ T上 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

気温が10℃を下回り、集合時間はかなり寒さを感じました。それでも日の当たる場所はポカポカしていて、走り出すとすぐに体は温まりました。

多摩湖の周回路では小学3年生のしんちゃんが頑張ります。ほぼ全てのコースを集団について走ります。ペースアップする最終コースも集団でゴールまで頑張りました。


カテゴリー: 走行会

2010/11/27 雨上がり

2010年11月27日 晴 気温 11℃(スタート時)

参加メンバー
kawachi ・ machida ・ N口 ・ kyukyuta ・ ITO ・ ニャンジロウ ・ ツインズ2号 ・ ぜろ太 ・ barbar ・ T上 ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

朝の寒さにも少し慣れてきました。といっても、まだ気温11℃なので、寒さはまだまだこれからです。走り出すと体もすぐに温まりますね。

サイクリングロードの人影は寒さのせいかまばらで、自転車にとっては走りやすくなりますね。イーブンペースを維持しやすいです。

多摩湖周回路は前夜に降った雨でしっとりしています。鹿島橋はスリッピーなので、今回は橋下のコースを通るルートで周回しました。


カテゴリー: 走行会

2010/11/20 秋深し

2010年11月20日 晴 気温 10℃(スタート時)

参加メンバー
ITO ・ わんにゃ ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ ツインズ2号 ・ T上 ・ T切 ・ kyukyuta ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

朝の挨拶の後に、「寒いですね~」というセリフが必ず付くようになりました。集合時間はまだ太陽が低く、日陰なので特に冷えますね。走り出して太陽の日を浴びるとポカポカして気持ちがいいです。

多摩湖周回の頃には体も温まっていて、気持ちよくサイクリングです。路面の落ち葉は更に増え続けていますね。道を一面覆い尽くす箇所もあるので、気をつけていきましょう!


カテゴリー: 走行会

2010/11/13 冬の装い

2010年11月13日 曇 気温 12℃(スタート時)

参加メンバー
ニャンジロウ ・ ITO ・ じゃみー75 ・ ぜろ太 ・ 森T ・ kyukyuta ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ リーダー

気温の割に、あまり寒さを感じませんでしたが、メンバーの出で立ちは、レッグウォーマーにウィンドブレーカー、ウィンターグローブと、すっかり冬の装いとなりました。

多摩湖の周回もだんだん紅葉してきて、道路には落ち葉もかなり目立つようになりました。

今回はメンバーのタイヤにちょっとトラブルが発生しましたが、空気を入れながら無事完走となりました。


カテゴリー: 走行会

2010/11/06 気温が低くなってきました

2010年11月6日 晴 気温 10℃(スタート時)

参加メンバー
ささやん ・ じゃみー75 ・ barbar ・ ニャンジロウ ・ ITO ・ ぜろ太 ・ Dandelion ・ T上 ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

今回も気温はかなり下がって、スタート時は10℃。暑かった夏が恋しいとはいいませんが、寒くなりかけの頃は、ちょっと寂しくなりますね。

それでも走り出せば、すぐに体が温まる陽気で、汗もそれほど出ないので、気持ちよく走れました。


カテゴリー: 走行会

2010/10/23 小春日和

2010年10月23日 晴 気温 16℃(スタート時)

参加メンバー
N口 ・ yoshi-ken ・ kyukyuta ・ わんにゃ ・ じゃみー75 ・ ツインズ2号 ・ ITO ・ ニャンジロウ ・ ぜろ太 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T上 ・ リーダー

スタート時の気温がかなり下がって、今回は16℃。かなり肌寒く感じられました。いよいよ冬に向かっているんだと、実感します。それでも日射しがある分、気温も上がり、体も温まって心地よく走れました。

多摩湖を一周した後の堤防休憩もポカポカで、ちょっとゆっくりしてしまいました。


カテゴリー: 走行会

2010/10/16 賑やかに

2010年10月16日 曇 気温 20℃(スタート時)

参加メンバー
kyukyuta ・ yoshi-ken ・ naito ・ ニャンジロウ ・ ITO ・ ツインズ2号 ・ ぜろ太 ・ T上 ・ じゃみー75 ・ 森T ・ わんにゃ ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

今回も人数がちょっと多めで、賑やかな走行会になりました。多いことはいいことなんですが、歩行者や車への配慮も考えなければなりませんね。

今回も陽気がよく、最高の自転車日和。ゆったりペースで多摩湖を一周しました。


カテゴリー: 走行会