走行会」カテゴリーアーカイブ

2012/12/08 周回後はポカポカ陽気

2012年12月8日 晴 気温 4℃(スタート時)

参加メンバー
ITO ・ yoshi-ken ・ さおりん ・ じゃみー75 ・ ぜろ太 ・ T上 ・ 満生

今日も走り出しは寒かったです。
いよいよあの季節到来です。覚悟を決めて迎え入れましょう!

走り終わるころにはポカポカ陽気になり、堤防の上も気持ちよかったです。
しかし天気がよかった割に、富士山はかすんで見えませんでした。


カテゴリー: 走行会

2012/12/01 寒さ厳しくなりました

2012年12月1日 曇 気温 9℃(スタート時)

参加メンバー
yoshi-ken ・ ITO ・ ニャンジロウ ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ リーダー

多摩湖はカモの親子が集団?で走行?してました。

今朝はかなりの冷え込みとテレビで言ってましたが、
覚悟していたからか思っていたより寒さは感じませんでした。

堤防で談笑した後の帰り道の方が寒かったですね。
これからますます厳しくなっていくんですね。


カテゴリー: 走行会

2012/11/24 紅葉

2012年11月24日 晴 気温 12℃(スタート時)

参加メンバー
ITO ・ N口 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T上 ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ 満生


天気予報では午前中雨の降るところありでしたが、何とか降られずにすみました。
しかし路面がぬるぬるで何ともスリル満点でしたね。

多摩湖周遊道路はところどころ紅葉が綺麗でした!


カテゴリー: 走行会

2012/11/10 富士山がくっきり

2012年11月10日 晴 気温 13℃(スタート時)

参加メンバー 
ぜろ太 ・ 森T ・ ニャンジロウ ・ さおりん ・ 鈴K ・ MARI ・ T上 ・ 満生

天気がよかったので、堤防から富士山がくっきり見えました。
早起きのご褒美ですね。


カテゴリー: 走行会

2012/11/03 トラブル

2012年11月3日 曇 気温 13℃(スタート時)

参加メンバー
しゃくれ ・ ITO ・ ツインズ2号 ・ ぜろ太 ・ ニャンジロウ ・ 鈴K ・ MARI ・ リーダー ・ バイクルママ

スタート時の気温がまたまた下がり、今回は13度でした。寒さにもだいぶ馴染んできたので、もう気構えもなくなってきましたね。

いつもと変わりなくスタートし、いつものようにサイクリングロードを走っていたんですが、メンバーの一人がタイヤ止めの先にあるポールに激突してしまい一時ストップしました。ちょっとした油断でした。幸い怪我は大したことはなかったんですが、無理せずリタイヤを選びました。

他のメンバーは再スタート。残りのサイクリングロード~多摩湖周遊路へとイーブンペースで走り、無事多摩湖堤防にゴールとなりました。


カテゴリー: 走行会

2012/10/27 冬支度

2012年10月27日 曇 気温 18℃(スタート時)

参加メンバー
じゃみー75 ・ ITO ・ ぜろ太 ・ ニャンジロウ ・ N口 ・ 鈴K ・ MARI ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ リーダー

10月最後の走行会は、雲の多い肌寒い朝となりました。日差しが無く風が冷たかったので、思わず冬用のウェアを引っ張り出してしまいました。グローブは冬用と指切りと二つ用意して、走り始めとその後に備えました。

走り始めれば最近同じパターンですが、やっぱり暑くなりました。今回もややハイペース気味で多摩湖入り口の坂から始まり、周遊路を一周走ります。最終コースは先頭交代が定番ですが、いつになくスムーズな交代ができたので、思わず感心してしまいました。


カテゴリー: 走行会

2012/10/20 ハイペース

2012年10月20日 晴 気温 14℃(スタート時)

参加メンバー
わんにゃ ・ ニャンジロウ ・ ITO ・ yoshi-ken ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T上 ・ リーダー

またまた最低気温を更新して今回は14度でした。2週間前から一気に10度も下がったので、かなり肌寒さを感じますね。ウェアはまだ夏用にウォーマーをプラスしているだけなので、よけいに寒いんですよね。

多摩湖入り口の坂でひとしきりもがいて、ようやく体が温まりました。しばらく談笑して周回路へ。走り始めはイーブンペースでしたが、緑地帯辺りから徐々にペースが上がり、山岳コースもそのままハイペース。路面が苔むしているので、コーナーリングはなかなかスリリングでした。

そして最終コースはいつものようにハイスピードで先頭交代です。このところ定番になりつつありますが、今回もやや速めの走行会となりました。


カテゴリー: 走行会

2012/10/13 ヒートアップ

2012年10月13日 晴 気温 19℃(スタート時)

参加メンバー
ニャンジロウ ・ じゃみー75 ・ ITO ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ 鈴K ・ MARI ・ T上 ・ リーダー

集合時間の気温がついに20度を切り、かなり肌寒さを感じました。ようやく秋らしくなってきて、ウォーマー類の使用率も高くなりました。それでも走り出すとそれなりに暑くなり、多摩湖に着く頃には一汗かいてます。

多摩湖周回はややハイペースで進み、さらに暑くなります。山岳コースはかなりヒートアップしてしまい、道幅に対してギリギリの速度?で走ります。

山岳コースが終わったところでメンバーの前輪がパンク。リペアしながらの休憩で火照った体がようやく落ち着きました。

リペアはチューブに若干問題がありましたが、素早く完了。残るコースも続けてハイペースで走り無事走行会終了となりました。


カテゴリー: 走行会

2012/10/06 まだまだ残暑

2012年10月6日 曇 気温 24℃(スタート時)

参加メンバー
ITO ・ ニャンジロウ ・ ぜろ太 ・ わんにゃ ・ ルブラン ・ リーダー ・ バイクルママ

今日も集合時間は肌寒さを感じましたが、走り出すと暑いくらいの陽気で、まだウォーマー類は不要でした。もう10月になったので、そろそろ涼しくなってもいいんでしょうが、だらだらと残暑が続きますね。

ロードバイクを楽しむにはこのくらいの気候が一番良く、気持ちよくサイクリングを楽しみました。今日のペースは久しぶりにバイクルママの参加があったので、亀さんペースでゆったりと走りました。


カテゴリー: 走行会

2012/09/29 残暑

2012年9月29日 晴 気温 24℃(スタート時)

参加メンバー
ITO ・ yoshi-ken ・ うーの ・ T上 ・ 森T ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ MARI ・ あんちゃん ・ じゃみー75 ・ ルブラン ・ しんちゃん ・ リーダー

早朝ちょっと涼しげだったためか、ウォーマーを身につけてきたメンバーが若干名いましたが、予想に反して暑い一日の始まりになりました。

走り出すと気温はどんどん上昇していきます。まだまだ残暑は厳しいです!走行会のペースは、前回もそうでしたが今回もややハイペース。脚に乳酸をいっぱい溜めて多摩湖を周回しました。


カテゴリー: 走行会