2016年4月30日 晴 16℃(スタート時)
参加メンバー
なべ ・ yoshi-ken ・ ニャンジロウ ・ ITO ・ さおりん ・ じゃみー75 ・ さく ・ バイクルママ ・ リーダー

いよいよゴールデンウィークが始まりました。
走行会も心なしか、ちょっと賑やかだったような気がしました。
集合時はちょっと肌寒く感じましたが、日差しが強く気温は上昇傾向だったので、
サイクリングにはちょうどいい自転車日和になりました。

堤防からは富士山がぽっかりと顔を出しているのが見えました。

2016年4月30日 晴 16℃(スタート時)
参加メンバー
なべ ・ yoshi-ken ・ ニャンジロウ ・ ITO ・ さおりん ・ じゃみー75 ・ さく ・ バイクルママ ・ リーダー

いよいよゴールデンウィークが始まりました。
走行会も心なしか、ちょっと賑やかだったような気がしました。
集合時はちょっと肌寒く感じましたが、日差しが強く気温は上昇傾向だったので、
サイクリングにはちょうどいい自転車日和になりました。

堤防からは富士山がぽっかりと顔を出しているのが見えました。
2016年4月23日 曇 17℃(スタート時)
参加メンバー
じゃみー75 ・ ニャンジロウ ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ yoshi-ken ・ さく ・ バイクルママ ・ リーダー

集合してきたメンバーがシフトの調子がおかしいと言うのでチェックしたところ、ワイヤーが切れかかっていました。
リアのシフトケーブルって日々酷使されているので、シフター内で切れることが多いんです。
みなさんも定期的にチェックしましょうね!

ワイヤー交換作業などでちょっとスタートが遅れましたが、
無事に多摩湖周遊路を走りきって堤防で談笑。
いつもの光景に戻りました。
今日はずっと曇り空ですっきりしませんでしたが、気温は比較的高く、走りやすい陽気でした。
多摩湖で解散後、帰路でもちょっとしたトラブル発生。
サイクリングロードの鉄柱に激突する騒動がありました。
みなさんも気をつけましょうね!
2016年4月16日 晴 14℃(スタート時)
参加メンバー
ITO ・ ニャンジロウ ・ じゃみー75 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ T上 ・ ルブラン ・ バイクルママ ・
リーダー

日中は春の陽気という予報でしたが、朝はかなり冷え込みました。
メンバーのウェアも様々で、指切りグローブや短パンもあれば、ウィンタージャージにレッグウォーマなど、この時期はウェア選びを悩むんですね。

多摩湖は桜が終わって新緑の季節に変わってきました。
色とりどりの森と湖のコントラストがきれいでした。