2020/07/12 Watopia Bigger Loop

2020年7月12日 54.68km
コース Watopia Bigger Loop

参加メンバー
じゃみー75・さおりん・tao・omiemon・ホリケン・BEA-BEA・nao56・リーダー



今回もZwiftを使ったバーチャルライド。
WatopiaのBigger Loopというルートを選び、元気にスタートしました。

このルートはフラットなフエゴ砂漠から始まり、山岳コースのエピックKOMを上り、ジャングルループ~ボルケーノへと繋いでいくWatopiaを大きく回るルート。
距離が長く、標高も高めなんですが、みんなで走るとなぜか楽しいツーリングになりました。


ローラー台に乗ると一般的には高い負荷で黙々とがんばってしまいますが、グループライドとなるとコミュニケーション主体。
Zwiftミートアップは「まとめる」設定にしているので、ペダルさえ漕いでいれば離れず進行します。
エピックKOMを目指すヒルクライム中もわいわい会話をしながら上っていくので、ほとんど辛くありません。

しかし山頂が近づくと一気に様相が一変、ピタッと会話がなくなり、ゴールのアーチ目指してペースアップします。
ものすごいパワー数値でスプリント合戦が始まり、山岳賞争奪戦となりました。


山頂にゴールしたところでいったん休憩を挟み、補給をしたり着替えたりします。
後半戦はダウンヒルからスタートし、ジャングルサーキット~ボルケーノをぐるっと回ります。
ボルケーノを抜けるとゴールに向かって再びスプリント合戦勃発。
ひとしきりもがいてミートアップ終了となりました。


ミートアップは本当にいろいろな話で盛り上がります。
今回もあっという間の2時間でした。


2020/07/05 Watopia Dust In The Wind

2020年7月5日 55.85km
コース Watopia Dust In The Wind

参加メンバー
barbar・じゃみー75・ぶ~りん・さおりん・tao・omiemon・ホリケン・リーダー



前回参加したバーチャルベントがかなりハードだったので、今回はツーリングに向いたコースを選びました。
WatopiaのDust In The Windというルートで、ジャングルや恐竜の住む針葉樹林などの森林地帯を巡り、最後は砂漠にゴールする現実逃避できるコースをみんなで楽しみました。


バイクルでジャングルコースを走るのは今回が初めて。
道が荒れていたり緩~い上りがあったりと、じわじわ苦しめられるコースですが、みんなで走ると楽しいコースでした。


このルートは小さなアップダウンがところどころあって、山頂付近やスプリントポイントになると自然に掛け合いがはじまり、けっこう盛り上がりました。


今回もzoomではいろいろな話が上がりました。
前日からはじまったバーチャルツール・ド・フランスの話もあり、プロの桁違いな走りが話題になりました。
走りながらこんな話ができるのもバーチャルならではで、リアルに勝っている点ですね。


2020/06/28 ろんぐらいだぁす・バーチャルグランフォンドイベント

2020年6月28日 110km / 48km
コース AグループWatopia The Mega Pretzel / BグループWatopia Three Sisters

参加メンバー
barbar・じゃみー75・ぶ~りん・tao・ホリケン・nao56・リーダー



今回のグループライドは、ろんぐらいだぁすのグランフォンドイベント「GRANFONDO_KOMORO_feat._LongRiderStories!EnjoyRide」に参加しました。

このイベントは、Aグループ100km・Bグループ50km・Cグループ12kmの3つにグループ分けがされていて、それぞれグループ毎にスタートします。
バイクルからはAとBグループから7名の参加となりました。


今回はイベント参加ですが、バーチャルライドなので、いつものようにZOOMを繋いでコミュニケーションしながら走りました。


コースが長いことに加えて、けっこう険しいルートだったので、他のメンバーの頑張り度を参考にしながらペース配分などできて楽しく走れました。


違う集団、グループにいながらも、会話を共有できるのはメリットが多いですね。
リアル走行でも、こんなして走れたらより楽しそうです。