走行会」カテゴリーアーカイブ

2010/07/18 梅雨明け

2010年7月18日 晴 気温 28℃(スタート時)

参加メンバー
しゃくれ ・ barbar ・ わんにゃ ・ ぜろ太 ・ yoshi-ken ・ T切 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ リーダー ・ Dandelion ・ ささやん

関東地方もようやく梅雨が明け、久しぶりに天気の心配なく走行会が開催できました。しかし、今年の梅雨はよく雨が降りました。

梅雨が明け、いよいよシーズン本番ですが、今度は日差しが強く、暑さに慣れなければなりませんね。しばらくがんばりましょう。

走行会は元気よく多摩湖を一周。ジメジメもなく気持ちよかったです。後半、夜勤明けのメンバーが待ち伏せ合流し、最終コースを思いっきりペースアップしていただきました。


2010/07/11 高湿度

2010年7月11日 曇 気温 26℃(スタート時)

参加メンバー
じゃみー75 ・ yoshi-ken ・ ぜろ太 ・ わんにゃ ・ barbar ・ さおりん ・ 鈴K ・ MARI ・ リーダー ・ ルブラン ・ しんちゃん

まだまだすっきりしない朝が続きます。今回は曇り空。雨の心配はなさそうですが、午後にはまた雨の予報です。湿気もかなり多く、ジメジメとしたいやな暑さです。

走り出すと風を受けるので、気持ちよく感じますが、信号待ちや休憩となると、またモワッと暑さが戻ります。多摩湖坂上でしばらく休憩後、周回路を流します。ゆっくりとしたペースで走り、最終コースではペースアップ。レディース班も負けじとペースアップに加わりました。


2010/07/04 ウェット

2010年7月4日 曇 気温 27℃(スタート時)

参加メンバー
makino ・ じゃみー75 ・ barbar ・ 鈴K ・ MARI ・ リーダー

またまた前夜の雨で、朝は路面がウェットでした。このところこのパターンが続いているので、前日のうちにモチベーションが下がってしまうんですよね。何とかしてほしいです。

走行会開始時間になると路面は乾いて、時折雲が切れて強い日差しが差し込みます。サイクリングロードも路面はほぼドライでした。湿度はかなり高く、信号などで止まると汗が噴き出してきます。

多摩湖坂上の休憩では話が弾み、多摩湖を走るのを忘れそうになりますが、思い出したように周回路へ出ます。周回路はしっとりと滑りやすい路面なので、注意して走行します。今回は危険な鹿島橋は当然パスし、荒れた山岳コースや大きな水たまりを避けながら、なんとか無事に走行会は終了しました。