リーズナブルで高性能!PYC製のDLCダイヤモンドコートチェーンがおすすめ!


バイクパーツの抵抗の中で、気になる部分の一つがチェーンの抵抗です。
ちょっと高級なオイルを注油するだけでもかなり走りが軽くなりますね。

DCLというダイヤモンドライクコーティングされたチェーンは、表面硬度が非常に強く、摩擦を低く抑えられるので、パワー伝達や変速制性能が向上します。


DCLコーティングされたチェーンは、一般のチェーンに比べて非常に高価なのでなかなか手を出しにくかったんですが、PYC CHAINは比較的リーズナブルなプライス。
ちょっと試してみたかった方には是非おすすめです。

PYC CHAIN
DLCコーティングチェーン
12SPEED ¥15,000(税別)
11SPEED ¥13,000(税別)

2020/10/04 山伏峠~正丸峠

2020年10月4日 曇 22℃(スタート時) 107.79km
コース 山伏峠~正丸峠

参加メンバー
じゃみー75・nao56・さく・omiemon・you大・リーダー



昨日の走行会に引き続き、およそ半年ぶりにロングを行いました。
まだまだコロナ禍は落ち着いてはいないので、ただ簡単に元に戻すのではなく、感染予防対策を行いながら、新しいスタイルで活動していくことになりました。

この長い自粛期間にはバーチャルグループライドを活用してきましたが、しばらくの間はロングとバーチャルを併用して活動していこうと思います。


久しぶりのロングになったので、大半のメンバーは体が鈍っていることもあり、様子をうかがいながら走ることになりました。
集団走行は密にらないよう、少し間隔を空けて走りましたが、これがなかなか難しく、また風除けにもならないので、結構疲れました。


メインの上りの麓、名郷に到着。
久しぶりのヒルクライムを前にちょっとドキドキの瞬間です。


ヒルクライムは山伏峠~正丸峠まで通しで行いました。
中盤くらいまでは会話をしながらゆったり上りましたが、徐々にペースアップし最後は追い込むところまでもっていきました。

バーチャルライドを行っていたので、筋力や心肺機能は完全には落ちていませんでしたが、それでもいろいろなところで体がうまく動かず、なかなかのギクシャクぶりが楽しかったです。


久しぶりの集合写真も無事に撮れました。
長~い自粛期間では当たり前のことのありがたさや、コミュニケーションのあり方などいろいろなことを考えさせられました。
こうしてロングを行えることに感謝ですね。


2020/10/03 半年ぶり

2020年10月3日 晴 22℃(スタート時)

参加メンバー
ニャンジロウ・BEA-BEA・omiemon・じゃみー75・さおりん・さく・リーダー



コロナ禍により長い間お休みしていた走行会をなんと半年ぶりに再開しました。
まだまだ感染拡大は収まりませんが、きちんとした対策を行いながら、新しい形で走行会をスタートすることになりました。


半年ぶりに訪れた多摩湖の景色は何も変わっていませんでした。
久しぶりにメンバーと走れるとこができて、当たり前のことが幸せなんだということをあらためて感じました。