2019/04/07 仁田山峠~山伏峠~正丸峠

2019年4月7日 晴 12℃(スタート時) 111.5km
コース 仁田山峠~山伏峠~正丸峠

参加メンバー
じゃみー75・tao・ぶ~りん・さおりん・omiemon・barbar・かさじ・T上・リーダー



4月第1回目のロングは、さくら満開のお花見ライドになりました。
コースに選んだのはバイクル定番の正丸峠。
年号が変わる前に、「平成最後の正丸丼」を食べに行こうということでコース決定しました。
正丸峠へ行くならば、手前の仁田山峠の桜が見頃になっているという、メンバーからの貴重な情報があり、コースを追加して元気にスタートしました。


天気は快晴で気温も高く、ウェアは一気に薄着になりました。
アプローチは桜を愛でながらのお花見ライド。


行く先々で桜が満開でした。


コース追加した仁田山峠を上っていくとさくら満開の絶景が現れました。
じつは長年走っている割りに、ここの桜のことを全く知りませんでした。
これからこの季節の定番に認定です!


桜は峠の手前で終わってしまいましたが、せっかく来たので峠まで上って記念にパチリ!


桜を楽しんだあとはメインの上り山伏峠~正丸峠まで通しで上ります。


序盤はゆっくりでしたが、しばらくするとペースアップするいつもの展開で、峠を楽しみました。


無事正丸峠に着いていつものショット!


そして、今回のお目当て「平成最後の正丸丼」にもありつけました。


2019/04/06 お花見Part2

2019年4月6日 晴 12℃(スタート時)

参加メンバー
yoshi-ken・じゃみー75・RIN・Shioshio・うーの・ホリケン・さおりん・BEA-BEA・バイクルママ・リーダー



先週に引き続きお花見走行会。
前回今一歩だった桜は今回は満開となりました。
天気も快晴になったので、より一層桜がきれいにみられました。


多摩湖周辺も満開御礼。


前回殆ど咲いていなかった狭山公園も今回は満開になっていました。
用意していたお茶菓子を食べながら、ゆったりお花見を楽しみました。


VITTORIA ヴィットリア グラフェン2.0モデル入荷!


自転車用タイヤ専門メーカー、ヴィットリアの最新タイヤ、グラフェン2.0モデルが入荷しました。

グラフェンとはスチールの約200倍の強度を持つ炭素原子の素材を1n(ナノ)まで薄くしたシート。
その超極薄シートをタイヤトレッドのコンパウンドに合わせて配置し、タイヤに求められる様々な性能をアップさせています。

グラフェン2.0は従来のグラフェンを進化させ、転がり抵抗、グリップ力、耐パンク性能を更に向上させています。

コルサスピード・コルサ・ルビノPRO・ザフィーロPRO店頭在庫中です。
従来モデルもセール価格にて元気に販売中!