2021/03/14 山伏峠~正丸峠

2021年3月14日 晴 14℃(スタート時) 107.67km
コース 山伏峠~正丸峠

参加メンバー
じゃみー75・tao・nao56・T上・さおりん・リーダー



自粛明け2回目のロングは、バイクル定番の正丸峠へ行ってきました。
前日の夜まで雨が降ったので路面はところどころウェットでしたが、特に問題なくロングスタートできました。


前回は寒さに震えながらのロングでしたが、今回は気温が上がって春の温かさになりました。
しかし今回は風が強く、向かい風ベースに行く手を阻まれました。


強風を除けば最高の自転車日和。
サイクリストやオートバイのツーリングを楽しむ人が多くみられました。


メインのヒルクライムは山伏峠~正丸峠へ通しで上りました。
今回も上り始めからしっかりしたペースで始まり、最後は追い込んでゴール。
自粛明けの体はまだまだいうことを聞いてくれませんが、少しずつ馴らしていこうと思います。


正丸峠はいつも風通しがいいので、今回は強風で立っているのも大変でした。
なので集合写真はセルフィーでパチリ。


奥村茶屋さんの展望デッキが新設されていました。
まだ工事中でしたが、完成が楽しみです。


2021 オルベア オルカ M40 TIAGRA完成車 入荷!


2021年モデルのオルベアオルカ M40 TIAGRA完成車が入荷しました。
今期フルモデルチェンジした新型オルカOMRは、上級者だけでなく初心者にもやさしいバイク。
見た目は今流行りのエアロスタイルですが、レース、ヒルクライム、ロングライドなどなど、オールラウンドなバイクになっています。

オルカOMRといえば数年前までフラッグシップモデルで、価格的にもなかなか手が出しにくかったんですが、今では完成車がかなりお買い得になっているので、これからロードを始めようと思っている方にも大変おすすめです。


ケーブル類は全て内臓になってすっきりしています。
エアロ効果も高いですが、走った後の掃除も楽ですよ。


コンポーネントはTIAGRA 10SPEED仕様。
DISCブレーキはもちろん油圧式を採用しています。

ORBEA ORCA M40 TIAGRA完成車
定価¥264,000(税別)/¥290,400(税込)
※2/16より新価格になりました。
在庫状況、販売価格はお問い合わせください。

2021/03/07 奥多摩湖小河内ダム

2021年3月7日 晴 9℃(スタート時) 104.31km
コース 奥多摩湖小河内ダム

参加メンバー
かさじ・tao・nao56・you大・さおりん・T上・リーダー



COVID19の感染拡大により東京都は緊急事態宣言が発令中で、今年に入ってロングは自粛してきました。
いまだ宣言は解除されていませんが、発令当初より感染者数、重傷者数が減ってきたことと、目的地が人の少ない方面であること、そして感染対策をきちんと行うことでロングを再開しました。

自粛中の2か月間はバーチャルライドでクラブ活動を行ってきましたが、実走行のロングは距離が長いですし、上りも含まれるので、馴らしを兼ねて少し緩めのコース奥多摩湖を選びました。


2か月ぶりということで、体力だけでなく、バイクのホコリを払ったり、ウェアなども何を選べばいいかというところから始まりました。
特に今回は前日との気温差-10度とかなり寒くなったので、真冬に近い装備で挑みました。


久しぶりのロングは走り出しは好調でしたが、距離を重ねるごとに次第に疲労が蓄積されてきます。
バーチャルライドだけでは持久力が落ちているので、メインの上りに入る頃にはあちこちが痛くなってきました。


小河内ダムへの上りも無事クリアして、奥多摩湖に到着しました。
この景色も本当に久しぶりでうれしくなりました。

まだまだCOVID19の感染は続くようですが、きちんとした対策を行いながら、活動を続けていきたいと思います。