2021/10/10 山伏峠~正丸峠

2021年10月10日 晴 22℃(スタート時) 106.17km
コース 山伏峠~正丸峠

参加メンバー
BEA-BEA・じゃみー75・tao・omiemon・さおりん・T上・barbar・リーダー



今回のロングは10月10日。
私たち昭和世代にとってこの日は体育の日ということで、運動会などが開催されたり、イベントが行われる特別な一日でした。
ということで、ちょっと特別な気持ちで(私だけ)元気にロングスタートしました。

コースに選んだのは正丸峠。
山伏峠をメインに上るバイクル定番中の定番コースです。


天気は晴れたり曇ったりを繰り返す不安定な空模様。
早朝は肌寒さを感じましたが、晴れ間がのぞくと暑さを感じる陽気になりました。


アプローチにはいくつかの起伏があります。
それほどきつい坂ではありませんが、メインの上りを前に温存してクリアしていきます。


そして本日のメイン、山伏峠~正丸峠へ通してヒルクライム開始します。
このコースでは殆どの割合で自己申告制時間差スタートとなります。
先行組がスタートすると残されたメンバーもそわそわと準備を始めます。


後発組もスタートしました。
先行組とのタイム差はいつも適当なので、のんびりしすぎてなかなか追いつけないこともあるのです。


序盤はゆったりしたものの、次第にしっかりとしたペースに上げていきます。
中盤を過ぎると次第に集団はばらけだし、先行・後発が入り乱れてきました。
後半にかけては入り混じった組同士が共同する形で追いかけっこ的なことになり、大変盛り上がりました。


安定の正丸峠でのショット。
しばらく休憩していると霧雨が降り出してきたので、そそくさとダウンヒルを開始しました。


復路は山伏峠、山王峠、笹仁田峠の上り返しもしっかり追い込んで、上りを残さず楽しみました。


久しぶりのおまけ。
しばらくバイクルロングでパンクがなかったのですが、復路でリーダーの後輪がヒットしました。
みなさんの協力のおかげでサクッとリペア完了でした!


2021/10/09 霧

2021年10月9日 晴 24℃(スタート時)

参加メンバー
じゃみー75・ニャンジロウ・ぶ~りん・さおりん・omiemon・リーダー



集合時は晴れていたんですが、走り出すとともに曇り空になってしまいました。
これはこれで涼しく走りやすく多摩湖を周回できました。

走り終わって堤防に着くと、多摩湖は霧に包まれて幻想的でした。
しかし間もなく霧雨が降り出し、少し早めの退散となりました。


2021/10/03 都民の森

2021年10月3日 晴 22℃(スタート時) 114.98km
コース 都民の森

参加メンバー
BEA-BEA・nao56・omiemon・barbar・リーダー



10月に入り、緊急事態宣言が全国的に解除になりましたが、引き続き感染症対策を行いつつ元気にロングスタートしました。
今回のコースは都民の森。
売店「とちの実さん」のカレーパンを食べたい!というメンバーからの熱い要望に応えてコース決定しました。


天気は雲一つ無い快晴の自転車日和。
気温は上昇傾向ではありますが、真夏の暑さとは違って気持ちのいい暑さです。


交通量は比較的少なめで、いつも車の多い睦橋通りはガラガラと空いていました。


桧原街道をペース良く進みます。
都民の森まではあと13㎞。
次第に足が削られて、小さな起伏がつらくなってきました。


数馬を過ぎて、いよいよ本格的な上りに入ります。
メンバーもバラバラになり、各々のペースで上ります。
ここはペース配分を間違えると後半で地獄を見るので、上げ過ぎないように心がけて上ります。


いよいよゴールが見えてラストスパート。
最後の力を振り絞って都民の森にゴールしました。


全員無事に都民の森に到着。
少し落ち着いたところでいつものショット。
お疲れさまでした。