バイクルプラザ BPロゴ
バイクルプラザHOME インフォメーション ショップ案内 オンラインショップ クラブ紹介 案内地図 お問い合わせ

バイクルママのつぶやき 2004年log

自転車屋さんの奥さんで、2人の娘の母でもあるバイクルママが
日頃感じたことを不定期便でお届けするコーナーです。

つぶやきバックナンバー
2005年log
2004年log
2003年log
つぶやきメインページ
ページTOP
■ ジンクス
2004.12.16
私には一つジンクスがあるんです。ホットカーペットを換えるとその日のうちにまたカバーを換えなければいけないくらい汚れてしまうというジンクスです。

今朝、ホットカーペットカバーを換えました。子供達のお菓子くずやシミのない交換したてのカバーは気持ちが良いです。

案の定、ジンクスはまた起こってしまったのです。

下の子を保育園に迎えに行くと先生が心配そうな顔で、「今日2回も吐いてしまいました。もしかしたら風邪のひき始めかもしれないので気をつけてくださいね。」と言われました。いやな予感がしながら自転車で帰宅。

ただいまーっと靴を脱がせていたらゴホッとなんだかいやな音の咳。あっ、吐きそう!?母の本能で私は吐き出すゲボをすかさず両手でキャーッチ。でも、さすがに全部受け取れるはずもなくお姉ちゃんの靴にも付いてしまう大惨事。

部屋に連れて行き換えたばかりのホットカーペットカバーのジンクスが頭をよぎったので、ゲボ用の桶を用意したにもかかわらず、吐き疲れてうつぶせになった下の子は、横になったままカバーの上にゲボッと。

やっぱりその日のうちに汚れてしまいました・・・。お姉ちゃんにぐずる下の子を預けてカバー替えです。こういう時、年の離れたお姉ちゃんはありがたいです。幸い今日は良いお天気だったので今朝洗ったもう一つのカバーは乾いていて良かったです。

今回は可哀想に具合の悪い下の子の不可抗力でしたが、これが子供のよそ見で牛乳をこぼした、なんて言うのが原因だったら、きっと私はこの上ない脱力感に襲われていたか、子供達を必要以上に叱り上げるコワーイ母になっていた事でしょう!

ページTOP
■ 講演会を聴いて
2004.12.15
PTAの関係で講演会を聴きに行きました。講師は松崎運之助(まつざきみちのすけ)さんで、映画「学校」の夜間中学校の先生のモデルとなった方です。

講演会という物にあまり興味のない私ですが、お姉ちゃんの学校でPTAのお手伝いを少ししている関係と、「良いお話が聞けるわよ。」という口コミで行ってみました。

公演のタイトルは「子どもの心が育つとき」。講師の松崎先生は現在も足立区立第四中学校夜間部に勤務されている一見普通の先生でした。

感想をまず言わせていただくと、とても良いお話が聞けたと思います。先生はさすがお話しが上手で、学校に行けることの楽しさ、親子の絆の強さ、子どもにとっての地域文化のあり方等、様々な角度から見た子どもの心の成長に何が必要なのかを貴重な体験からたくさん聞かせていただきました。

講演を聴き終わって、私自身がリセットされた感じがしました。家庭で、社会で、学校で、それぞれで子供にとって良い環境になっていればいいなと、しなければいけないなと思いました。

先生のお話で一つ、学校は母であり「母校」になるけど、父には慣れないんですって。学校が父になると「父校」→「フコウ」→「不幸」だから。思わず笑ってしまいました。

また、先生のお母様のお話は涙無しでは聴けませんでした。大変な苦労をしながらも、先生のような立派なお子さんを育て上げられた精神をほんの少しでも見習いたいと思いました。

講演会の帰りにレンタルビデオショップに行って、「学校」「学校2」「学校3」を借りてきました。今日から夕飯をさっさと片づけて、子供もさっさと寝かせて、ビデオ鑑賞がしたいです!

ページTOP
■ もう、ストーブ?
2004.10.28
子供の添い寝をしてそのまま寝てしまう悪い習慣が出来てしまい、すっかりつぶやきがご無沙汰してしまいました・・・。

すっかり秋になりました。今年の10月はなんだか雨ばかりで、洗濯物が家中ぶら下がる日が多いです。普通この季節は気持ちの良い秋晴れの日が多いはずなのに。秋の長雨とも言うけど、こんなに雨ばかりだと、なんだか調子が狂っちゃいますよね。

またこの時期は雨が降るたびに気温が下がっていくようで、寒がりの小3のお姉ちゃんは早くストーブを出して欲しいとこのところうるさいぐらい。いくら何でも10月からストーブを出すのはちょっと早すぎるんじゃないかと、母の権力で抵抗していたんです。昨夜も娘二人とお風呂に入っている時、お姉ちゃんがストーブを出して欲しいとねだってきたのを即却下したのにもかかわらず、下の娘とゆっくり風呂から出てみると、ストーブが出てる・・・。旦那様が一言、「もうすぐ11月だし・・・。」だって。私の立場は?って感じですが、お姉ちゃんはニコニコ顔。

実は我が家のストーブはガスストーブなんですが、一週間ほど前に敷地内のガス管を整備してもらったばかりで、旦那様はその後の動作確認がしたかったらしんですね。ちょっと納得。

ガスストーブってガス栓につなげばすぐ使えるんですが、ボタン一つですぐ暖かくなるから、これからお姉ちゃんの朝はストーブのスイッチオンから始まる様です。あぁ、これからはガス代が跳ね上がる季節に・・・。

ページTOP
■ 楽しかった、夏休み!パート2
2004.09.16
秋の気配が日に日に感じられるようになりましたね。涼しかったりまた暑さがぶり返したりして、体に悪いな〜っと思った矢先、夏バテの疲れも重なった旦那様は先週ダウン!お店を2日休んでしまいました。皆さんも気をつけてくださいね。

では、前回話残した夏の思い出の続きです。

ここ数年子供の夏休みには北の丸にある科学技術館に行って1日過ごすのが我が家の恒例で、今年も行ってきました。ここでは一見難しく感じる科学を、楽しく身近にある物でわかりやすく体験させてくれる施設がいっぱいあるんです。

中でも自転車のコーナーは必見です。自転車の歴史や仕組みを見て触って体験できるんです。あとこのコーナーには愛車(自転車)と一緒に写った人の写真がたくさん壁に貼ってあって、そこに私の写真もあるんですよ!当時4才だった上の娘と一緒に。それもパツパツのレーサージャージ姿で・・・。恥ずかしくて笑っちゃうんだけど、こういうのってなんだか嬉しいですね。あっ、もちろん旦那様のも違う壁に貼ってありますよ!薄グリーンのチームジャージを着てね。どれが私たちかわかるかな〜?もしここに行ったら探してみてね。

そうそう、ここの5階の実験室では、目の前でいろんな実験をしてくれるんです。私たちが見たのは静電気の実験。プラスチックの下敷きをこすって髪の毛を立たせるあの静電気です。一番凄かったのはアルミ箔で小細工したプラスチックのコップに毛布と塩ビパイプで静電気をためて、10人以上いた人がしっかり手をつないで輪を作って、その中の一人がそのコップを持って、隣の人がそのコップのアルミ箔を指で触ったとたん、輪になった全員に飛び上がるほどの電気が体中をビリビリ〜ってなった事ですね。家に戻ってうちの旦那様は一生懸命その道具を用意して、親戚の集まりで披露したんですよ。でも、素人にはなかなか静電気を集めるのは難しく、どうしたらあの実験室で経験したすっごーい静電気を上手に作ることが出来るのかな〜?って考えるのも科学の楽しい所なんでしょうね。

その他にも河原に家族でバーベキューに行ったり、長野の乗鞍岳のサイクリングイベントに泊まりがけで行ったりと盛りだくさんの今年の夏休みでしたー。

ページTOP
■ 楽しかった、夏休み!
2004.09.03
「ママつぶ」もずいぶん長〜い夏休みになってしまいましたが、お店が休みの日曜日はほとんど外出してましたね。ここで夏の思い出をいくつか抜粋してお話ししましょう!

まずはプールの思い出。

今年の夏は暑かった!だから家族でプールに行ったんです。お姉ちゃんもまだ保護者がいないとダメなので前の日から楽しみにしてて、まだ1才の娘も初プールになるので準備万端プールに入っても膨らまないという紙おむつを買い込んで行きました。入場券を買ってふと入り口の注意書きを見ると、「おむつが取れていない乳児は衛生上入場できません。」という手書きの看板。え゛ーっ、そんなーって感じで、それでも微かな望みを持って係の人にプール用おむつを持参していることを主張しに行ったのですが、あえなく却下。

ここで不幸中の幸いだったのが、旦那様が一緒だったことです。これでもし大人が私一人だったらせっかくその気になっているお姉ちゃんもプールに入れないところでしたが、お姉ちゃんは旦那様とそのままプールへ。とても楽しかったようです。私と1才の娘は仕方なく自宅に戻り水風呂でおもちゃをめいっぱい浮かばせて遊びました。ワケのわからない下の子はこれでも楽しんでくれました!でもせっかく買ったプール用おむつは結局この夏使わずじまいでした。

次は私にとってはこの夏の一大イベント。私一人で子供二人を連れての帰省の思い出。

独身時代から夏場だけは帰省を避けてた私。その理由は私の実家にはエアコンが無い!いくら周りを木で囲まれていて夜は涼しいとは言え、昼間は暑い。夕方になると蚊がいっぱい。それでもかわいい盛りの孫を見せに行かなくちゃと、新幹線に5時間乗って九州は福岡まで。ただ、行きはよいよい帰りは・・・って感じで、やはりネックは1才の娘でした。さすがにお姉ちゃんは道中聞き分けも良く、行きはキティちゃんの駅弁を東京駅で買うと旅行気分も盛り上がって楽しんでました。午前中に出発した新幹線では、下の子も何とか昼寝で車中平穏にしのげて小倉まで無事到着。滞在中は爺婆に甘やかされっぱなしの下の娘はやりたい放題。途中、お父さんシックになってしまったお姉ちゃんが枕を濡らしながら寝た夜もありましたが、子供の成長記録をこの時ばかりとデジカメとビデオカメラを取っ替え引っ替え撮って、一人留守番をしている旦那様へのおみやげに出来ました。それで何より大変だったのは帰りの新幹線。下の娘はお昼寝もしてしまった午後に乗り込んだために、ジッとしていられるわけもなく、小倉から京都当たりまでグズられました。その後はグズり疲れたのか品川までグッスリ。寝てくれたものの、私は抱っこしたまま身動き取れず状態で、母はつらいよ!でした・・・。

まだまだ、夏の思いではあるんですが、残りはまた今度。

ページTOP
■ あ〜、夏休み!
2004.07.21
小学生のお姉ちゃんは今日からいよいよ夏休みです。今朝はいつもより早く起きて夏休み恒例のラジオ体操に出かけていきました。お姉ちゃんの小学校では夏休みの初めの1週間、休まず参加できたら賞状が貰えるということで、初日の今日は張り切って出かけていきました。でも昔(!?)のラジオ体操は夏休み全部休まず行けてやっと記念品だったのに、初めの一週間だけで賞状っていうのはラクチンだなぁ〜っと思ったけど、それもよく考えてみると、ラジオ体操のカードにハンコを押す保護者の手抜き(?)が理由だったりしてね。

ラジオ体操から帰って来るなり算数の宿題を始めたお姉ちゃん。意外とそういう所は真面目なようです。夏休みといえば「夏休みの友」世代の私は(おーっと年齢がバレそうだ!)、夏休み前半にテキスト関係は一気に終わらせるタイプだったのに比べて、お姉ちゃんは1日これだけって決めたらほんとにそれだけしかしないのです。ペースの違う我が子にちょっとイライラしてしまうせっかちな母ですが、私の夏休みの課題は出来るだけ子供のペースを理解して、イライラしない様にしたいと思います!!

大人は連日の暑さで参りっぱなしです。東京の今日の最低気温は30度を超えてたそうです。最低気温ですよ!寝苦しいはずですよね。子供も見た目元気ですが、気をつけてあげないと倒れかねない。1歳の娘も毎日保育園で汗だくで遊んでいる様で、おしっこ分も汗で流れているのか、お持ち帰りの使用済みおしめの数がめっきり少なくなってます。布おむつなので洗濯は楽ですが、洗濯より子供の体を気にしなきゃって感じで、水分補給は大事です!

水不足も気になるけど、さぁさぁこれから夏本番!病気も怪我もせず頑張って楽しく乗り切りましょうーっ。

ページTOP
■ 梅雨のズル休み
2004.07.05
週末は暑いくらいの良い天気で、そんな梅雨の合間の良い天気を「梅雨のズル休み」って言うんですって。私も6月はこの「バイクルママ・・・」をズル休みしてしまいました・・・。何度か覗いてくれた方、ごめんなさ〜い。別にネタが無かったわけじゃないんだけど、なんだか夜は子供の添い寝をしているとそのまま寝てしまう事が多くて、ひどい時は夕食の洗い物もそのままで、朝あわてて片づけるなんてこともあったりして、気をつけよっ!

そんなこんなで7月です!いよいよツール・ド・フランスが始まりましたー。自転車好きにとっては夜更かしを強いられる3週間です。我が家はCS放送のJ SPORTでこのフランスの自転車レースをライヴで見る事が出来るので、毎回ビデオに録画して翌日はお店でずーっと流しているんです。自転車のロードレースなんて巷ではまだまだオタクの分野だと思っていてら、修理待ちをしているご婦人がビデオを見て、「これってツール・ド・フランスって言うやつですか?」なーんて聞いてくれて、どちらかというとマイナースポーツだった自転車も結構知名度上がってきてるみたいで、なんだか嬉しいです。

この辺りでは某ケーブルTV会社と契約している家庭も多そうなんで、そのスポーツチャンネルでは観戦できるそうですよ。自転車に興味が無くっても、フランスの美しい風景がいろんな角度から見られるのでお薦めです!

この7月は子供の添い寝でも睡魔に負けないで、夜は旦那様と一緒にフランスワインとチーズで自転車レース観戦です。ちなみに私はカマンベールチーズが大好きです!

ページTOP
■ 家族でボードゲーム
2004.05.27
この間の日曜日、私が下の子と出かけている間に旦那様と小3の上の子は本屋に行ったんです。旦那様は自転車雑誌を数冊。上の子は日本地図のパズルを買ってもらったんです。値段も良かったので私じゃまず買ってあげなかっただろうなっていう立派なものです。

これが意外とスグレモノでした!日本地図のパズルなので各ピースは各都道府県の形をしてるんです。そこまでは普通なんですが、他に日本一周ゲームがついてたんです。電車と飛行機の切符を使いながらサイコロを振って東京を出て日本を一周して早く又東京に戻れた人が勝ちってゲームです。

ボードゲームというものをとーっても久しぶりにやったけど、上の子がゲームのルールを理解できる年になったおかげで、なんだか家族で楽しみが一つ増えて楽しかったです。サイコロを振って駒を進めて一喜一憂して、この間は旦那様の一人勝ちだったので、リベンジするためにも又近いうちにやりたいって感じかな。

ただ、問題が一つ。1才4ヶ月になった下の子が、ボード上のサイコロや駒をを握ってはあっちこっちに持っていってしまって、ゲームの邪魔をしちゃうんですよね。本人は自分も一緒に遊んでるつもりなんでしょうが、怒るに怒れず私たちは自分の駒のある土地の名前を覚えていないといけないんです。あっ、でも、これで意外と日本地理に強くなったりして。

もうすぐ梅雨の季節ですが、休日が雨になっちゃった午後は家族でボードゲームもいいかも。

ページTOP
■ GWは五月晴れ
2004.05.01
気持ちの良い季節になりましたね。たまに肌寒い日もありますが、ほとんどの日中は半袖でいい感じです。今日はまさに五月晴れ。

GW真っ只中。いろんなレジャー計画を立てている方もいると思います。我が家はお店があるので連休は取れませんが、定休日には子供と一緒に近くの公園におにぎり持って行ってのんびり過ごす予定です。上の子はおニューの一輪車を持って行くと張り切ってるし、下の子もすっかりあんよが上手になったから、公園の芝の上でゴロゴロ遊ばせてあげようかなって思ってます。

せっかくだから私は実家の爺婆にでも送る子供の写真をいっぱい撮ろうかと思ってます。この爺と婆はインターネットの道具は持っているものの、使いこなせていない昔ながらの人たちなので、メールでデジタル写真を瞬時に送っても見る事が出来ない!ましてや元来筆無精の私は写真を印刷して封筒に入れてポストにっていうのがついつい後回しになってしまいます。だからこの爺婆はかわいい孫の顔がなかなか見られなくて可哀想なんです。この休みはちょっと頑張って(?)親孝行しよう!

ページTOP
■ 新年度
2004.04.14
先週の日曜日は冷たい雨で花見が中止になってしまい、本当に残念でした。場所によってはミゾレが混じった程の寒い一日でしたね。

気持ちを切り替えて新年度です。この4月はなんだかいろいろ忙しい我が家です。

旦那様はなぜかお店のある商店街の総務になり、役員会議だの総会だの慣れないこと続きです。でも、地元商店街が少しでも盛り上がってくれればと若輩ながら頑張っていくようです。

上の子は新3年生になりました。クラス替えがあって新しい友達がたくさん出来たし、先生も替わって彼女にとって初めての男の先生なので、毎日が新鮮でとっても楽しそうです。

下の子は1才2ヶ月ですが、晴れて保育園に入園することになり毎日頑張ってます。1歳児が何を頑張るかと言いますと、親から離れて過ごすという、生まれて初めての試練に耐えなければいけないのです。毎朝保育園で親と涙の別れ。初めは午前中ずーっと泣きっぱなしだったのも、2週目になってくるとおもちゃで遊ぶ余裕も出てきたようです。でも、夕方お迎えに行くと泣いてますけどね。

私はなーんと上の子のクラスの学級委員になりました!それプラス、学年で6人いる学級委員の中で学責にもなりました!!学年の代表だそうです。学級委員にはそろそろなってみようかなと思っていたんだけど、同じクラスで11人の立候補があり、見事くじを引き当てて当選。どうせやるならやり甲斐があった方が良いかなと思うタチなので、学責には誰も立候補がなかったので私がなっちゃいました。これで小学校の仕組みがわかるとおもしろいかなっていう期待感の反面、しっかりしなくては、という緊張感って感じです。ガンバリますっ!

何とも忙しい1年になりそうな我が家です。新年度の抱負はもうちょっとこの「ママつぶ」をまめに更新したいなぁーって思ってます。

ページTOP
■ 春うらら
2004.03.30
「はるうらら」って言ったら、今は負けても負けても走り続けているあのお馬さんですが、昨日の東京ははまさに春うらら〜っな日和でした。そして桜の満開宣言がでたそうです。満開宣言だなんて、なんだか「さぁ、みんなで花見に行こう!」って言われているみたいですね。

でも今日は昨日に比べてちょっと肌寒く西から天気は下り坂。夕方から雨が降りだしてしまいました。

我が一族の花見は今度の日曜日です。この1週間で公園の桜も、もしかしたら散り始めるかな?満開に咲き誇った桜もすばらしいけど、はらはらと散り落ちていく花びらを眺めるのも結構風流じゃないですか。花が散るのはなんだか寂し気だけど、桜の場合は新しいことに向けていざ出陣って潔い感じがしますよね。さぁ〜て、お弁当は何を作っていこうかな?

来週と言えば、いよいよサイクルクラブの走行会が再開されます。なんだかんだと約2年間もお休みしていたので、店主である旦那様もなんだか楽しみのようです。あいにく花見とバッティングしてしまいましたが、走行会は早朝。花見はその後から参加できるので全てバッチ、グ〜!です。せっかくの花見と久しぶりの走行会の再開。お天気になってほしいですね。子供と一緒にてるてる坊主でも作ろっかな?

ページTOP
■ 花見と言えば・・・
2004.03.15
梅が咲き、桃が咲き、もうすぐ桜の季節です。先日桜の開花予想によると、関東地方の今年の開花予想日は3月18日頃だとか。暖冬だったため、例年より早いらしいですね。

近所に桜の木がたくさんある公園があるので、我が家は毎年そこに花見に行きます。それも一族総出で。花見の日は朝から場所取りをして、みんなで持ち寄ったものをを食べて飲んでおしゃべりして遊んで午後まで楽しみます。

花見と言えば宴会。宴が終わったあとはゴミの山が残るんですよね。公園には人混みを予想して大きなゴミ箱がいつもあるけど、それも毎年溢れてしまい周りにゴミが散乱するありさま。何とも綺麗な花とは対照的。それでもそこにゴミ箱があるからゴミを置いていってしまう心理は仕方ないカモ。

ゴミ箱があるからそこにゴミを捨ててしまう。だったらゴミ箱を置かなければいい。ある観光地でゴミ箱を撤廃してからゴミが無くなったをいう話を以前聞いたことがあります。美しい場所に行ったら美しいままにしておきたいですね。

毎日天気予報を見ながら花見の日をいつにしようかと思案中です。花見には桜餅とお弁当と飲み物に加え、ゴミ袋も忘れずに!って感じで行きたいですね。

ページTOP
■ グリーンロード制覇
2004.03.03
先日の休みに家族で小平グリーンロードを1周サイクリングしてきました。グリーンロードについては2月8日付のつぶやきでも紹介していましたが、実際きちんと1周はしたことがなかったんです。小2の娘も乗り気だったのでがんばって制覇してきました。

主人は子供乗せ自転車に乗って、1才の娘はその前カゴに乗り、小2のお姉ちゃんはマウンテンバイク、そして私は“リバイブ”っていうちょっと変わったサイクリング車に乗せてもらいました。この“リバイブ”はハンドルの高さ・角度も体型に合わせて自由に変えられて、椅子も幅広く、背もたれが付いていて、なんだか自転車に乗っていると言うよりもウォーキングをしている感じでスイスイ前に進むって感じがする自転車でした。いつもマウンテンバイクに乗ると上体を支える背筋力の無い私は肩と腰が痛くなるのに、これは無かったです!おまけにお尻も痛くなかった!もちろんずっとペダルを踏んでいたので、足の腿のところが気持ち良い筋肉痛になりましたけどね。

何はともあれグリーンロードは気持ち良かったです。特に野火止用水はきれいに整備されていて、鯉やカモがいてのんびりした感じが好きになりました。まだまだ緑も少なくお天気も曇りがちだったからちょっと肌寒く人も少なかったけど、桜の花が咲く時はお花見で賑やかになるんでしょうね。

でも、お花見の時期にグリーンロードをサイクリングする際はくれぐれも歩行者に気を付けましょうね。道が狭くて歩行者も気が付いてくれなくてなかなか抜けない時は、後からやさしく一声かけましょう!ベルを鳴らすよりお互い気持ちが良いと思うのは私だけ?

ページTOP
■ まだ、2月なのに
2004.02.20
ついこの間まで寒い寒いと騒いでいたのに、このところ関東地方は暖かいですね。3月中旬の暖かさですって。この間、春一番も吹いちゃったし、もう、このまま一気に春本番までいっちゃうのかなと思っちゃうぐらいです。今朝の天気予報では沖縄あたりは20度以上の夏日よりになるんですって!まさに“うっそ〜っ?”て感じです。でも予報では来週また平年の寒さに戻るとか。なんだかそれもちょっと残念です。

気が付けば日も長くなってきて、私が起きる朝6時半頃はもう明るいです。朝の寒さもだいぶ和らいでいるし、真冬に比べると朝食の支度も心なしかテキパキと出来ているような気がしてるこの頃です。

10数年前、平成3年だったか4年だったか、2月と3月に大雪が降ったことがあったんです。そのまさかの3月の大雪の日、私は仕事で死にものぐるいで新宿から成田空港まで行ったのに、パイロットとか空港関係者が雪のため来られなかった為、さむーい空港で半日つぶれてしまった思い出があります。皮肉にもその同じ雪の日、若かりし旦那様はマウンテンバイクにスパイク付きのタイヤを装着して、狭山公園で犬のように雪上を自転車で遊んでいたそうですが・・・。

東京の雪は交通網をマヒさせてしまって社会的には嫌われ者だけど、我が家のお姉ちゃん(小学2年生)曰く、雪だるまが作れるぐらいの雪が一日ぐらいは降って欲しんですって!

ページTOP
■はーるよこい
2004.02.08
大寒が過ぎたのにまだまだ寒くって、早く春が来ないかな〜って願う毎日ですね。暖かくなれば1才になったばかりの娘も散歩に連れて行けるし、マウンテンバイクに子供乗せをつけて家族でサイクリングもしたいし、春が楽しみですね。

小平には“小平グリーンロード”っていうのがあって、全長21Km、小金井公園から玉川上水、野火止用水、狭山・境緑道(多摩湖自転車道路)を結んで小平市を一周しているんです。春には見事な桜並木が続いていて、ここら辺りでは割と知られているんじゃないかな。

うちから多摩湖にサイクリングに行く時はこの“小平グリーンロード”の野火止用水をそのまま直進すると行けて、ずっと歩行者と自転車専用道だから車を気にしないでいいし、子供と一緒のサイクリングにはもってこいです。

独身の頃、初めて買ったロードレーサーに慣れるためによくこのグリーンロードを使って一人で多摩湖に行ったことがありました。ゆっくり歩いている歩行者を抜くに抜けず、初心者にありがちな立ちごけをしたり、飛び出し防止の柵を上手く避けられずに自転車をぶつけちゃったりしたこともありましたねー。

ここ2年ほど妊娠出産と多摩湖へのサイクリングもすっかりご無沙汰しているので、今年の春は是非サイクリングに行きた〜いです!

ページTOP
■1才になりました
2004.01.24
私事で恐縮ですが、今日は我が家の下の娘の誕生日です。めでたく1才になりました。お陰様で病気らしい病気もせず、よく食べよく動き回っています。最近はハイハイからすっかりヨチヨチ歩きになって移動速度も速く、たった今となりの部屋で遊んでいたのに、気が付くと足下で「バブ、バブ」言ってて、ワープして来たのかと思うくらいです。ほんと子供の成長って早いですね。

自転車が身近にある環境のせいか、上の子は2才になる前に12インチの補助輪付き自転車に乗れるようになったんです!またがるだけじゃなくて、ちゃんとペダルを踏んで前に進めたんです。すごいでしょ。そのくせ三輪車は乗れなかったんですけどね。

主人曰く、補助輪自転車はペダルがサドルの真下にあり、足を下に踏みこめばいいから力を伝えやすいのに対して、三輪車っていうのは結構脚力がいるんですって。ペダルが直接前輪に付いていて、足を前に押し出さなくてはいけないから、力が伝わり難いんだそうです。

私の経験からもう一つ。補助輪自転車の方が三輪車より良かった点は、公園まで子供を補助輪自転車に乗せて押して行くのが割と楽だったところかな。三輪車よりハンドルが高くて腰の曲げ具合が少ない事でしょ。子供がペダルに足を乗せてても足が回転しなくて自転車を押して行ける所でしょうか。

さて1才になったばかりの娘はいつ頃ペダルをこいで自転車を前に進めるようになるでしょうかね。お姉ちゃんの記録を破れるかどうか楽しみです。

ページTOP
■ 今年もよろしく!
2004.01.08
ちょっと遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

暮れは紅白のとりを飾ったスマップに感心して、お正月は大國魂神社の人出に改めてびっくりして、毎年恒例のテレビのお正月番組を見ながら私なりにゆっくりできたお正月休みでした。

子供の学校も始まり、自転車屋さんも巷もいつもの生活に戻ったかな?今年もふつつかながら“バイクルママのつぶやき”をよろしくお願いします。

今日はとっても寒いです!風もとーっても強くて冷たい!その代わり空気は澄み渡り空はまっ青。こんな日はちょっと高いところからだったら、この町からでも綺麗な富士山が見えるんですよね。

自転車で日曜日の早朝に多摩湖一周していた頃は、狭山公園脇の堤防の上から、この時季とても綺麗な雪化粧の富士山が見えてたっけ。ここ数年雑用に追われ多摩湖にも自転車で行ってないな〜。暖かくなったらマウンテンバイクにチャイルドシートを装着して家族で多摩湖にサイクリングに行きたいです!

そういえばその堤防、今工事中なんですって。歩行者も自転車も立ち入り禁止らしいです。堤防の代わりに公園側に降りて行けば、ちょっと遠回りだけど多摩湖は一周できるし、富士山は別の橋からもバッチリ見えるはず。もし自転車で多摩湖に行くことがあったら、おめでたい富士山をちょっと探しながらサイクリングもいいかもね!

ページTOP