2021/06/27 Watopia Big Loop

2021年6月27日 46.43km
コース Watopia Big Loop

参加メンバー
barbar・ぶ~りん・さおりん・ニャンジロウ・tao・ホリケン・BEA-BEA・nao56・リーダー



前日の天気予報では日曜日は雨で大荒れになるとのことでしたので、前日にバーチャルライドの案内を出しました。
ところが朝になってみると予報はがらりと変わり、午後から雨になっていました。
とはいっても、急に予定は変えられないので、今回は天に従い、バーチャルライドを楽しみました。


ルートはBig Loopという、Watopiaをぐるりと大きく回るコース。
エピックKOMやジャングルサーキットを含むツーリングコースです。


今回メインの上りはエピックKOM。
序盤からいいペースで上げていきました。


後半戦はジャングルサーキット。
メンバーからの提案で、このコースに向いているMTBやグラベルバイクに乗り換えて楽しみました。


ジャングルサーキットを終えたあと、再びバイクチェンジ。
普段あまり使用する機会のないTTマシンなどに乗り換えて楽しみました。


今回も約2時間の楽しいグループライドになりました。


久しぶりのグループライドはスタートでちょっとトラブルがありましたが、15分遅れで何とかスタートできました。
会話を楽しみながらいいトレーニングになりました。


BBガタ、異音・BB交換


BB周辺にガタつきがあるとの修理依頼です。
クランクが横方向へ動いたり、異音もするとのこと。


BBの締め付けが緩くなっているのか、BBが破損しているのかということで作業に入ります。


クランクを外してBBを確認したところ、右側のベアリングが破損していました。
ということで今回はBB交換作業です。


まずはフレームからBBを取り外します。


取り外し作業をしているうちに、右側のベアリングが崩壊してしまいました。


PF30アダプターとBBを取り外します。


PF30アダプターにあたらしいBBをセットします。


セット完了。


左右ともセットを済ませ。


BBをセットする前に、フレームもきれいにしておきます。


PF30規格なので、ベアリングツールでBBアダプターを圧入します。


BBセット完了。


クランクを取り付けて作業完了です。
クランクがスムーズに回転するようになり、音鳴りも消えました。

リム曲がり・ホイール交換


リアホイールに横から車が接触し、リムが曲がってしまったとの修理依頼です。
ホイール以外の、フレームや他のパーツ類は特に問題ありません。

曲がってしまったリムのみの交換もできますが、すでに生産終了でしたので、ホイール交換作業をします。


真後ろから見るとぐんにゃりと曲がっているのが確認できます。


右に寄ったり。


左に寄ったり。


ホイールを入れ替えるので、タイヤやスプロケット、ディスクローターなどを取り外します。


外したパーツを新しいホイールにセットして。


修理完了です。