ロング」カテゴリーアーカイブ

2023/11/19 ヤビツ峠

2023年11月19日 晴 10℃(スタート時) 132.09km
コース 宮ケ瀬湖~ヤビツ峠~宮ケ瀬湖

参加メンバー
じゃみー75・T上・リーダー



今回は少人数の集まりになりましたが、元気にロングを行いました。
目的地はバイクルロングでは年に一度ほど訪れるヤビツ峠。
いつもは秦野からの表ヤビツを上りますが、今回は宮ケ瀬から上る裏ヤビツにチャレンジしました。


天気は雲一つない快晴。
スタート時はかなりの冷え込みでしたが、強い日差しのおかげで時間とともに気温はぐんぐん上がりました。
走り出して30分ほどで寒さを感じなくなりました。


宮ケ瀬までのアプローチは旧小倉橋を通るルートを進みます。
橋を渡った先の壁には、TOKYO2020を記念した新しい横断幕がかけられていて、ここは聖地化されています。


宮ケ瀬湖に差し掛かり虹の大橋を越えます。
気温はさらに上昇し、暑さを感じるようになってきました。


宮ケ瀬湖で小休止し、裏ヤビツに突入します。
バイクルでは初コースということで、距離感や上り勾配のイメージなど全くなく、手探りで上っていきます。
途中紅葉がきれいなポイントがあり、写真を撮ったりしながらゆったり上りを楽しみました。


ヤビツ峠に到着しました。
今回もたくさんのサイクリストが訪れていました。


峠を上ったあとは、今回の本当の目的、峠のレストハウスにお邪魔しました。


ランチにレストハウス名物ロイヤルカレーを美味しくいただきました。


2023/11/12 甲武峠~大垂水

2023年11月12日 曇 12℃(スタート時) 110.21km
コース 武蔵五日市~上川乗~甲武峠~国道20号~大垂水峠

参加メンバー
じゃみー75・BEA-BEA・かさじ・barbar・nao56・you大・リーダー



日本付近には強い冬将軍が近づいているそうで、今回はものすごい冷え込みとなりました。
一週間前のロングは暑くて半袖で走りましたが、迷わず冬仕様のウェアにシフトしました。
コースは標高の高いところを避けつつ、距離も上りもしっかり走れるところを考え、檜原村の上川乗から甲武峠を越えて国道20号線に抜け、大垂水峠を越えるルートを選びました。


今日は一日曇の予報。
時間が経っても気温は上がらず、体も全然暖まりません。
拝島駅手前のイチョウ並木は先週よりいくらか色付きましたが、まだまだ緑が多かったです。


武蔵五日市を過ぎ檜原街道に乗ります。
少しずつ起伏が増えるので、このあとの上りに備えて温存のつもりが、なんだかペースが上がりぎみで息が上がってきました。


上川乗交差点に到着し少し息を整えて甲武峠への上りを開始します。
バイクルではマイナーな上りなので距離感や勾配などの記憶があいまいで、ペースを上げすぎたりしてなかなか苦戦しました。


約3kmの上りを経て甲武峠に到着。
峠の標柱などなく、甲武トンネルと呼ばれることの多い峠ということで、トンネルをバックに記念写真。


甲武峠から国道20号線までは約10kmほどの下り坂になります。
カーブがタイトだったり、路面が悪かったり、景色がきれいだったり、上り返しがあったりと、長い長~い下り坂を楽しみました。


国道20号線に抜けたあとは大垂水峠をハードに越えて高尾まで下りてきました。
2つの峠をしっかり越えて疲弊しましたが、高尾のイチョウ並木が癒してくれました。


2023/11/05 都民の森

2023年11月5日 曇 20℃(スタート時) 112.57km
コース 都民の森

参加メンバー
じゃみー75・BEA-BEA・nao56・omiemon・tao・T上・リーダー



11月になりすっかり秋になったと思っていたら、ここ数日は夏日のような暑さが続いています。
今回朝のうちは若干肌寒く感じましたが、走り出すとすぐに汗ばむ陽気になりました。

今日の目的地は紅葉を見に都民の森をコースに選びました。
気温が高いといっても都民の森は標高が高いので、しっかり見頃のようです。


天気どんよりとした曇り空。
11月だというのに、高めの気温に違和感を感じながらも快走します。
拝島のイチョウ並木はまだまだ緑ですね。


檜原街道に乗ると、所々路面が濡れています。
途中ぽつぽつと降られたりもしましたが、前向きなメンバーは先を目指します。


先へ進むにつれて徐々に紅葉している箇所が増えていきます。


都民の森のゴール少し手前のもみじは見事に真っ赤です!


いつしか空は青空に・・・。
紅葉とのコントラストがきれいです。


紅葉はきれいですがここは一番きついポイント。
ゆっくり愛でる余裕はないかな?


ゴールまであと少し~。


メンバー全員都民の森に到着しました!
今回は紅葉をバックに一枚撮りました。