ロング」カテゴリーアーカイブ

2015/10/25 山伏峠~正丸峠

2015年10月25日 晴 16℃(スタート時) 107.5km
コース 山伏峠~正丸峠

参加メンバー
ニャンジロウ ・ じゃみー75 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ kyukyuta ・ T上 ・ さく ・ リーダー


l_20151025_01
今回のロングは、クラブの定番中の定番コース、正丸峠へ行ってきました。

前日は暑いくらいの陽気だったんですが、夜中にもの凄い強風が吹き荒れて、朝には気温がぐっと下がってしまいました。
どうやら木枯らし一号が吹いたようですね。

天気は快晴となって雲一つない青空に恵まれました。
朝のうちは気温が低かったので、ウィンドブレーカーを着込んだりとしていましたが、日が高くなるにつれて気温も上昇して、気持ちのいいサイクリング日和になりました。
ただ空気が冷たくて、日陰になるとひやっと肌寒さを感じました。

l_20151025_02
市街地を抜けると風が強く吹き出してきました。
時折強い横風が吹き付けることもあってハンドルを取られることもありましたが、それほど問題なく走れました。

l_20151025_03
アプローチの山王峠を経て山伏峠の上りに入りました。

上り始めはのろのろペースでしたが、比較的早い段階からペースアップしました。
その後はマイペースで上ったり、付近の仲間と競ったりと、それぞれのペースで上りを楽しみました。

l_20151025_04
正丸峠に着いて、いつものショットです。
なんだか今日は風にあおられたりしたせいか、ちょっと疲れました。

l_20151025_05
復路は小沢峠を経由して帰路に就きました。
所々紅葉していてきれいでした!


2015/10/18 江の島~ヤビツ峠ツーリング

2015年10月18日 晴 18℃(スタート時) 174.5km
コース 江の島~ヤビツ峠

参加メンバー
omiemon ・ なべ ・ じゃみー75 ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ Dandelion ・ さく ・ リーダー


l_20151018_01
今回のロングはいつもよりちょっと長めのツーリング。
テーマは海抜ゼロからのヤビツ峠761mツーリングということで、海あり山ありグルメありの欲張りロングへ行ってきました。

ルートはまずバイクルをスタートして多摩丘陵を経て町田を目指します。
町田からは境川サイクリングロードを南下して江の島に向かいます。
せっかくなので江の島で海鮮ランチをいただいて、その後は湘南の海沿いを大磯まで進みます。
大磯からは上りベースに切り替わり県道71号線~70号線にてヤビツ峠まで一気に上ります。
ヤビツ峠を越えたら、宮ヶ瀬湖~津久井湖~多摩川サイクリングロードを経て小平まで戻るという全行程約170kmのツーリングコースです。

今回天気は晴ベースですが、朝のうちは少し雲が多めでした。
ちょっと肌寒かったのでウォーマー着用率が高くなりましたね。
予報では日中は23℃まで上がるといっているので、気持ちよく走れそうです。

l_20151018_02
多摩川を渡り、多摩丘陵・尾根幹線に入りました。
ここは短い起伏が多いコースで、最近は大勢のサイクリストで賑わっています。
ついついテンションが上がってペースを上げたくなりますが、今日は長丁場なので、温存して進みます。

l_20151018_03
多摩丘陵から町田を抜けたあとは境川サイクリングロードを走ります。
この道は海に向かって少しずつですが下り基調で、追い風も手伝ってペースアップします。

l_20151018_04
そしてあっという間に江の島に到着!
来る度に近く感じてしまいます。

l_20151018_05
江の島にて、海をバックに記念撮影。
ここが一応海抜ゼロ地点。ヤビツ峠への起点となります。

l_20151018_06
江の島へ来たならやっぱり海鮮ランチは欠かせません。
このあとが長かろうが、きつかろうがまずは腹ごしらえ。

l_20151018_07
ランチのあとは湘南の海沿い国道134号線を気持ちよくサイクリング。
バイクルは普段は山ばかりなので、テンションが上がりますね。

一気に距離を稼ごうと先頭交代のローテーションに切り替えたら、ペースアップし過ぎてちょっと疲れてしまいました。
でも気分最高です!

l_20151018_08
大磯まで進んで、上りを前に補給をしようとコンビニを探していたら、コンビニの目の前でスポーク切れ発生!(なんとタイムリーなトラブル・・・。)
カーボンホイールで、しかもニップル埋め込みタイプなので振れ取りはできません。

幸い振れはたいしたことなかったので、リムの中に落ちてしまったニップルをシェイキングメゾットで取り出し、スポークはインシュレーションテープでしっかり処理して応急処置完了!

気を取り直して再スタートできました。

l_20151018_09
さてさて、ここからが今回の難関の始まり。
大磯から県道71号線に乗ると緩やかに上り始めます。

この辺りからヤビツ峠まで、約25kmで750m上ります。

l_20151018_10
国道246号線の名古木 交差点に差し掛かりました。
久しぶりに来たら交差点にコンビニが出来ていました。
ヒルクライム前の新しい拠点になりますね。

一般的にはここからタイムアタックしますが、今回はあくまでも海抜ゼロからのツーリングがテーマなので、休みは入れずに継続して上ります。

l_20151018_11
いよいよヤビツ峠のヒルクライム開始です。
ここまでもそこそこ上がってきてますし、のんびりヒルクライムするのかなと思ったら、なんだかペースが速いです。
いつもの上りと何ら変わりありませんでした。

l_20151018_12
中腹にある菜の花台辺りまで上がってくると所々景色が見渡せます。
かなり上ってきたことがわかりますね。

l_20151018_13
上り終盤になってくると道幅が狭くなってきます。
勾配はそこそこ緩みますが、既に足はいっぱいなので楽には感じません。
最後の力を振り絞って上ります。

l_20151018_14
そして無事にヤビツ峠に到着しました。
心配されたスポークトラブルもありましたが、なんとか上りきりました。

標高が高く気温が低いので、休憩もそこそこにダウンヒル開始し、一気に宮ヶ瀬湖まで下ります。

l_20151018_15
宮ヶ瀬湖で小休止したあとは、西日をバックに帰路を急ぎます。

l_20151018_16
鑓水で最後の休憩をして最後はナイトラン。
少し遅くなりましたが、無事帰路に就きました。

今回は贅沢にに海・山・グルメ等々いろいろと満喫できて楽しいツーリングになりました。
みなさんお疲れ様でした。


2015/10/04 顔振峠~グリーンライン~刈場坂峠

2015年10月4日 晴 21℃(スタート時) 113.1km
コース 顔振峠~グリーンライン~刈場坂峠

参加メンバー
ニャンジロウ ・ tao ・ omiemon ・ you大 ・ リーダー


l_20151004_01
前日の走行会に引き続き、気持ちのいい秋晴れに恵まれました。
朝のうちは少し肌寒く感じましたが、午後は気温が高くなるとのこと。
走り出すと軽く汗ばむ陽気で、最高の自転車日和になりました。

今回はコース選びにちょっと時間がかかりましたが、のんびりツーリング気分で奥武蔵グリーンラインへ行くことになりました。
奥武蔵グリーンラインは埼玉県入間市の鎌北湖から秩父方面へと続く林道。
いくつもの峠を繋ぐ稜線で、景色がよく、人気のツーリングコースです。

グリーンラインへは国道299号線から顔振峠を上ってアプローチし、刈場坂峠までの約10kmを走りますが、このルートだとほとんどが上り基調になります。
最初の顔振峠が激坂ヒルクライムなので、ここで足を使いすぎないようにするのが今回のポイントです。

l_20151004_02
飯能から国道299号線を走行中。
抜けるような青空の下を気持ちよくツーリング。

l_20151004_03
新しくできた吾野トンネルを抜けて顔振峠の麓に着きました。
ここから峠まで激坂ヒルクライム、約4kmで300mほど上ります。

あとのことを考えて力は温存しておきたいところですが、さすがに勾配がきつすぎて一気にレッドゾーン入りです。
いくつもの九十九折りを越えてなんとか顔振峠まで上りきりました。

l_20151004_05
峠を越えていつものショット!
一応まだまだ元気です。

l_20151004_04
峠からの見晴らしは最高!癒されますね。

l_20151004_06
小休止して、いよいよグリーンラインツーリング開始です。

目的の刈場坂峠までは約10kmで、標高差は300mほど。
とはいってもアップダウンが続くコースなので、実際はもう少し上っていることになります。
まぁ、ここはあくまでもツーリングということで、あまりペースを上げず、のんびり景色を見ながら進みます。

l_20151004_07
グリーンラインは道幅が狭くて、路面も所々荒れているので注意が必要です。
カーブも多いので対向車にも気をつけなければなりません。

ペース配分は良好だったので、足に疲労を溜めながらも順調に走ることができました。

l_20151004_08
刈場坂峠に無事到着しました!
標高818m。景色も最高です!

このあと正丸トンネル方面へ下って、国道299号線で飯能まで一気に進み、帰路に就きました。

秋の気持ちいいツーリングを満喫できました。