ロング」カテゴリーアーカイブ

2015/12/27 山伏峠~正丸峠 最終ロング

2015年12月27日 晴 7℃(スタート時) 106.9km
コース 山伏峠~正丸峠

参加メンバー
tao ・ barbar ・ T上 ・ リーダー


l_20151227_01
いよいよ2015年最後のロングとなりました。
今年もいろいろなところへ行きましたが、最終ロングの今回は、定番中の定番、正丸峠へ行ってきました。

このコースがバイクルの定番である理由は、
距離が往復で100km程度である。
アプローチに小さな峠がいくつかある。
メインの峠がきつすぎず優しすぎない。
峠からの景色がいい。
峠の茶屋でのグルメ。
などなどいろいろあって、バイクルでは年間を通して一番訪れるコースになっています。

今回天気は最後にふさわしく快晴になりました。
気温もそれほど下がらずに、日中は汗をかいてしまうほどの自転車日和でした。
ただ風がけっこうきつかったので、ところどころでは向かい風に苦しめられてしまいました。

l_20151227_02
メインの山伏峠までのアプローチは小沢峠経由と山王峠経由があります。
今回は行きは山王峠、帰りは小沢峠というコースを選びました。

行きに山王峠を上る場合、バイクル流では”ゆ~っくり”上って行くことが多いんですが、今回はなかなかペースがゆるまず、峠を越える頃には足がいっぱいいっぱいになってしまいました。

このあと名栗川沿いでは向かい風にやられて、山伏峠の麓に着く頃にはかなりの疲労度でした。

l_20151227_03
小休止して、メインの山伏峠ヒルクライム開始です。

序盤は会話をしながら比較的スローなペースで上り始めました。
最終ロングなので、このままの感じで行くのかな・・・と思っていましたが、やはりしっかり上りたいメンバーがぐいぐいとペースを上げ始めます。

中盤あたりからは更にペースが上がって、最後は追い込みモードになります。
山伏峠を越えたあと、正丸峠の上り返しもペースはゆるまず、息を切らして上りを終えました。

l_20151227_04
正丸峠で今年最後のショットです!(背の順?)
お疲れ様でした!

l_20151227_05
せっかくなので、2015年の〆に奥村茶屋さんで正丸丼をいただきました。

l_20151227_06
正丸峠の展望台からの景色は最高にきれいでした。
この時期は空気が澄んでいるので、都心のビルやスカイツリーはくっきり見えていて、千葉県の山並みもうっすら見えていました。

今年もいろいろなところへ走りに行きました。
みなさんお疲れ様でした。

今年は開始早々からパンクに次ぐパンクがあったり、有間峠での超大雨や、280kmの超超ロング達成など、思い出に残ることがたくさんありました。

今回の最終ロングは最高の天気でトラブルもなく締めくくることができて良かったです。

2016年もいろいろなところへ走りに行きたいと思います。
みなさんよろしくお願いします。


2015/12/20 時坂峠

2015年12月20日 晴 4℃(スタート時) 81.6km
コース 時坂峠

参加メンバー
omiemon ・ ニャンジロウ ・ じゃみー75 ・ tao ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ リーダー


l_20151220_01
今回のロングは夕方からの忘年会に備えて軽めのコースを選び、檜原の時坂峠へ行ってきました。

時坂ロングはバイクルから往復で80km程と短めですが、峠道は約4kmあり、コンパクトながらにしっかり走れるバイクルお気に入りのコースの一つです。
峠からの景色もきれいなので、満足度も高くていいんです。

l_20151220_02
朝の気温は昨日の走行会に引き続きかなり低めだったので、走り始めはなかなかの試練でしたが、日が昇るにつれて気温も上がり、日向はぽかぽか陽気の自転車日和になりました。

l_20151220_03
拝島駅でいったん休憩。
日溜まりが暖かく、ついついのんびりしすぎてしまいますね。

l_20151220_04
再び走り出し、睦橋通りを経て五日市まで進んだあと檜原街道に乗り換えて進みます。
しばらく走ったところで、兄弟店のミツイキサイクルチームと遭遇し、目的地も一緒だったので合流して走ります。

l_20151220_05
檜原街道は今日一番気温が低いポイント。
日向は問題ないんですが、日陰がとにかく寒い!
路肩にはびっしり霜が降りていて、路面も少し前まで凍っていたのではという感じです。
この寒さを切り抜けると、時坂峠の入り口に到着します。

l_20151220_06
小休止してヒルクライム開始!
数名のメンバーが先行し、それを追いかけるように後続もスタートしました。

今回の上りは夜の忘年会もあることだし、のんびりモードでいくのかなと思っていましたが、しっかり上りたいメンバーがぐいぐいペースを上げていったので、いつもの上りと変わりなく追い込みモードになりました。

l_20151220_07
最終的にはそれぞれ一人旅になりましたが、全員無事に峠にゴールしました。

l_20151220_08
絶景をバックにいつものショット!
今回は合同バージョンです。
お疲れ様でした。

l_20151220_09
峠で少し長めの休憩をしたあと、ようやくダウンヒルを開始して間もなく、メンバーの前輪がパンクしてしまいました。
時間もたっぷりありますし、のんびりわいわいとパンク修理に取りかかりました。

l_20151220_10
リペアも終わって再スタートしたんですが、数百メートル程下ったところで今度は後輪がパンクしてしまいました。
同じメンバーが前後一度にパンクってあまりないことなので、何かの呪いなのかと思ってしまいました。

そういえば今年は年明け早々からパンクの連続だったり、夏の有間峠のあともパンク続出だったり、とにかくパンクの多い年でした。
今回が今年の締めくくりになればいいのですが・・・。

l_20151220_11
パンク修理中ふと見上げたら、冬桜が咲いていました。

l_20151220_12
桜を愛でながらのパンク修理になりました!
お疲れ様でしたpart2。

l_20151220_13
無事ダウンヒルを終えたあとは、ちとせ屋さんで豆腐三昧。
下りで体が冷えたので、温かい湯豆腐をいただきました。
(一人だけ季節感のずれたものを食べていますが・・・。)


2015/12/06 鎌北湖~顔振峠

2015年12月6日 晴 10℃(スタート時) 100.9km
コース 鎌北湖~顔振峠

参加メンバー
ニャンジロウ ・ じゃみー75 ・ omiemon ・ ぶ~りん ・ さおりん ・ tao ・ リーダー


いよいよ12月になりました。
今年も残すところあと一ヶ月を切りました。

ロングに行けるのも今日を入れてあと4回。ともなるとコース選びも悩みます。
今年あまり行かなかったコースやお気に入りのコースなどなど、いろいろ考えた結果、顔振峠を鎌北湖から目指すことになりました。

鎌北湖は奥武蔵グリーンラインの起点になっていて、顔振峠や刈場坂峠などいくつもの峠を結ぶ稜線です。
ところどころ見晴らしのいいポイントがあったり、また今の時期は紅葉がきれいだったりするので、ツーリングに人気のコースです。

今回は集合時の気温が10℃と、ここ数回のライドの中では比較的高めだったので、凍えることなくスタートできました。
日中はぽかぽか陽気になって、思わず厚着を後悔するほど、最高の自転車日和になりました。

l_20151206_01
今日は所沢シティーマラソンがあるとのことで、多摩湖界隈は人が多いかと懸念しましたが、全く問題ありませんでした。
下山口あたりから三ヶ島付近は警備の方々が各交差点に立っていたり、通行止めになったりしていましたが、マラソンが始まる前を通り抜けることができました。

l_20151206_02
飯能を過ぎると紅葉がきれいなスポットが多くなります。
自転車でツーリングしていると、いろいろな場所でいろいろな景色を見られるので、季節を感じながら走れるのがいいですね。

l_20151206_03
最初の目的地鎌北湖に着いてちょっと休憩中。
走行中はあまり会話ができないので、休憩時は話が尽きません。

l_20151206_04
いつまでも話していたいですが、そうも言っていられないので再びバイクにまたがり鎌北湖を後にします。

l_20151206_05
ここからのグリーンラインはアップダウンの連続。
上りそのものはきつくもなく長くもありませんが、上っては下りを繰り返すので足にかなりの疲労が溜まります。
しかも調子に乗って上りのたびにペースアップするので披露が倍増してしまいました。

l_20151206_06
このグリーンラインは最初にも書いたようにところどころ見晴らしのいいポイントがあります。
今日はツーリング気分で、何度も停止して景色を眺めたり写真を撮ったりしてしまいました。

l_20151206_07
ここは景色が開けている最高のパノラマポイント。
今の季節は空気が澄んでいるので、遠くまで見渡せて本当にきれいです。
遠くに西武ドームが見えたりすると、思わず帰るのが嫌になってしまいます・・・。

l_20151206_08
そうこうしているうちに顔振峠に到着。
展望台は最高のパノラマ。
今日は普段あまり見ることができない富士山もくっきり見えていました。

l_20151206_09
そしていつものショット!

ここまではツーリング気分で来ましたが、このあと帰路となる東峠、山王峠、笹仁田峠がけっこうきつくて応えました。